何故かエリック・ドルフィー イリノイオス・コンサート

  • 2021.07.18 Sunday
  • 10:35

JUGEMテーマ:No Music, No Life



いやあ今日のお天気に会った感じだな。
平和って感じの音が流れ出てくる。
フルート、バース、サクソフォーンが本人でハービー・ハンコックがピアノで絡む。
そうドラム・ベース付きなのだが・・・・詳しくない俺には・・・・
で、内容。
いやあ本気でいい感じ。
攻め込んでくるわけだ。完全に彼らの世界がここにある状態。
極端ではない、彼らの気持ちが乗りまくった音が伝わってくる。
そう、慎重に真剣に、丁寧に演奏されていく世界だ。
本気で何気ない、音の作りが本当に丁寧に伝わってくる。
この世界は本気で未知の世界なのだが、思わずのめりこむ雰囲気は真剣に悪くない。
音の工夫で何かを伝えることの楽しさがここにあるわけだ。
音の一つ一つが本当に親切で丁寧。
そこには彼らの何気ない叫びと主張があるわけだ。
時代背景が見えてこないと・・・・そう、軽くお勉強が必要なわけだ。
それが見えてくるとなぜにこの音が・・・そう、音の真実もめてくるに違いない。
音の真実を探りたくなる音がここにある。
真剣に生でみたかった感じがあるところがいいね。
何気にはまりそうな音だ。

デビッド・T・ウォーカー Y ENCE イ・エンス

  • 2021.05.03 Monday
  • 09:39

JUGEMテーマ:No Music, No Life



いやあ、久しぶり。
本気で久しぶり。
朝の定番音楽の復活だ!!
本気で気分のいい朝にはピッタリだ。
最高の朝を生み出してくれるデビッド・T・ウォーカーのイエンス
本当にギターが語りかけてくれる音だ。
気分が本当によくなってくる音楽の良さがここにあるといっていい感じがある作品だ。

静かな環境の中で窓を開けて、伸びが素直な弾き方から出てくる。
本当に技術と人間性だけで音が語り替えてきてくれるのだ。

ギターの絡む他の楽器のやさしさも素晴らしい。
人間の優しさをすべて表現しているかのような音だ。

優しい朝がこれからも続きますように!!

戦争反対!!
いい加減にしてね、世界中の政治家のおっさんども!!

と、ここで怒っても仕方がないのか・・・・・とほほほ

直立猿人

  • 2021.02.13 Saturday
  • 09:57

JUGEMテーマ:No Music, No Life



まあ、結構珍しく聞いている状況。
その昔何気にはまろうと・・・・だがやっぱり世界が違うの状況に。
よさそのものよりも世界が違っているわけだ。
やはり夜の世界の音なのだな・・・・・・場所も雰囲気も見えてきてしまう弱さなのだろうなああ・・・・・
大昔に使われていたものを見たときの影響がいまだに・・・・・・
そう、音楽創世記の時代に近いものがあるだけに・・・・
だけどその良さは、あからさまにその雰囲気が確実に表現しているものが伝わってくるところなのだろう。
だが・・・・そう・・・・・・
時代とその雰囲気があるところが・・・・・うーむ、必殺の時代が・・・・

本当に好き嫌いが分かれる部分なのだろう。
ミンガスはベーシスト。
だが強烈になにか個性を伝えてくるという音ではないように思える。
これはジャズ好きの人とは感想があからさまに違う部分なのだろうな。

時代が・・・・・・そう・・・そういうことなのだろう。
ジャズで見えてくる画像がいまでは・・・・

うーむ、酒の世界になるのだろうなあ・・・・・・・

だけど聞きやすくてよく眠れそうな雰囲気が結構いい感じだ。
エキセントリックに聞かせようとする部分は今ではテレビの効果音と・・・・・
うーむ、時代の変遷というか時間の流れというか・・・・難しいね。

そうお気軽に楽しめる環境で聞くべき音楽なのだろうね。
完全に好き嫌いの世界がここにはある!

そういう感じだな。

呑気に平和にのどかに空見ながらが一番なのだろうなあ・・・・・・時代の変遷は恐ろしい。

コロナには優しく "Y・ENCR イ・エンス デビッド・T/ウォーカー

  • 2020.04.05 Sunday
  • 08:47

JUGEMテーマ:No Music, No Life



これってジャズ・フュージョンでいいのかな?
と、思いつつも、そういう印象で動く俺。
いやあ変な状態の世の中に爽やかに
そして、呑気にいたいときにはこれがいいのかもしれない

ギターの音がとにかくは澄み切っている。
本当に語り掛けてくるかのような音だ。
この語り掛けにこたえるバックの音。
全体がまとまると爽やかさが増す・・・・本当に朝には最高だ。
もしかしなくても夜の睡眠にもちょうどいいのかもしれない。
音が本当に澄み切っている。
このギターの音を支えるバックの音も完全にその流れにあり
年々逆に良くなっていくような気分にさせてくれる。
気持ちのはいった音のよさがここに間違いなくある。

まだこの先、一体いつまで聞き続けるのだろうか?
そういう気分に聞くたびにさせてくる音。
最高の瞬間がいつもある。
いや、本当に心が休まるというのはこのことなのだろう。

さすがに昨日のジャズCD整理は堪えたなあ

  • 2020.01.25 Saturday
  • 09:38

JUGEMテーマ:No Music, No Life



なんだかなんだで基本わかっていないという部分と時代の違いが・・・
そうマイルス・デイビスは軽く厳しいな。
逆になんちなく肌合いがあっているというKが気分が合う感じになると結構・・・ホレス・シルバー
オーネット・コールマンだな
コルトレーンはいやあ取り込みだけで終わってしまった。
なんだかなだで50枚程度のはずなのだが・・・結局時代が変わったあとのものが別途30枚程度が・・・
時代が自分の時代になってくると、そう、現実にライブを見ているものは何気にわかる部分があるから気楽。

やさしさの意味合いが違うのだろうね。
あからさまに音の作りが明確に違っている。

時代の差、人間の感覚の時代感覚の差。
やっぱりいろいろあるのだろうなああ・・・・

まあそういう日がある方がたまにはいいよね。

さあて元に戻るが正解ということでしたの巻

ジャコ・パストリアス  永遠の強烈ベースがいまだに。。。。。

  • 2019.10.31 Thursday
  • 20:52

JUGEMテーマ:No Music, No Life



実は何気にDONNA LEE は自分的にはコピーできているはずだ。
そう、何気にジャコパスでベースのお勉強。
三連のとらえ方と考え方なのか、ビートの取り方なのか?
それだな彼のすごさは。
自分独特のビートの表現をベースで完全にやったのけている。
凄すぎ。
それ以上にベースだけで音楽を完全に表現してしまっていることなのだろう。
なかなかこれって・・・そうとんでもなく不可能な位置にいるはずだ。
だが、ジャコはやってのけている。
30数分の時間の中でかれは本当にそれをやっている。
ベースが語っている。そう語っているとしか言いようがない凄さだ。
テクニカルなベーシストはたくさんいる。
だが完全に何かを語り掛け、それを伝える。。。いや、もう不可能を可能にしている。
素晴らしい作品だ。
あり得ないことを自然にやってしまっている。
ハーモニクスの美しさよりも、なんだろう、伝えたいものを伝えることのすごさ。
人間のすごさを見事に表現している音って、まずめったに出会えない。
だがこの作品はそれを可能にしている。
いやあ、コピー再開する。
だが手術跡が耐えられるかどうかだな・・・・・・

開胸の跡は永遠に痛いが、そんなことよりも彼と一緒に過ごしたい。
すごいの一言だろう。

ウェザー・リポート ザ・ジャコ・イヤーズ

  • 2019.09.25 Wednesday
  • 07:50


何気に整理したところ出てきたジャコ・パストリアスものCDの中の一枚。
ウェザー・リポート時代の音だ。
いきなりのすさまじいソロから始まる。
そう、この手の体力系は結構その昔はコピーしてなんとか・・・の時代もあったな、俺。
だが、果たして今は?????
そろそろいい加減にベース音に手術跡も耐えられるような・・・・10年たったから、そろろろ
いや棺桶に地道に近づいているだけか?
と、まあ自分のことはいいのだ。
いい感じだね。朝には結構悪くない。
今日の晴れ空にはいい感じであっているな。
と、まあベスト盤だけに限界はあるわけだ。
さらりと聞く分には・・・・と、いうか軽く聞いてみたい系には結構悪くないな。
朝のお掃除の際の音には結構いい感じだ。

いやあ、ジャコそのものだけではないところが・・・・
そう、ジャコの音だけを・・・それはないわけだ。
だからウェザー・リポートのわけだが・・・・・

と、いうわけでジャコを目的にというわけには実はいかないというのが現実のCDです。
だがやっぱりいきなりのパンク・ジャズは結構いい感じ

そう、そのあたりだけの音だけを聞くとするのであればいいわけだ。
ジャコのコピーから始まったジャコ関係収集
ウェザーが好きか?そのあたりがポイントだな。
俺はウェザーは結構・・・・うん、そう普通。

疲れてアート・ブレイキー  a night at Birdland

  • 2019.06.04 Tuesday
  • 08:11

まあ要するに知識ない、ほっとんどわからずでもその良さと楽しさがわかるということだ。
それだけその楽しみや面白さ、そしてすごさがあるわけだ。
何年聞いていても飽きが来ないどころがすごみが増している。
これだけは本当にすごいね。
あっという間にその世界に連れ込まれてしまう!
世界中の音楽家が試みてなかなかできないことがここではあっという間だ。
全体が何かを常に語っている
その語りが楽器の音になるわけでが、あっというまにその世界の中に連れ込まれてしまう。
なんだろう音楽の良さ以上のすごさがここには間違いなくある。
大傑作と言っていいものなのだろう。
何年聞いて、瞬間でその世界に連れ込まれてしまう。

必殺の大傑作ライブアルバムだ。

WOEDS OF MOUTH REVIITED ジャコへの感謝とその解釈なのかな。凄いなこれは。

  • 2019.03.14 Thursday
  • 21:16


いやあ、あまりにも久しぶりに聞きすぎだな
しかし本当にすごいな。独自解釈の中での最高の演奏。
本当にここでのベースプレイは凄すぎ。
ジャコへの尊敬と感謝なのかなテーマはやっぱり。
最高の解釈の中での最高の演奏。
本当に凄すぎる。この洗練された中での最高の音。
本当に一気に疲れが癒される。
なんだろう、この心が究極に楽になっていくこのすごさ。
最高の音というのがここにあるということの証明なのだろうな。
久しぶりに聞くという自分が間違いだな、
毎日決められた時間に聞き続けても・・いやそうすべき音がここにある。
ジャコがいきいて進化を続けていたら・・・・いやあ、本当にこういう音に・・・
うーむ、ジャコへの尊敬とジャコそのものはおそらく違うだろうな。
だが本当にこの中の音の中にジャコがいてくれたら・・・・最高の瞬間を見ることができるのだろうな。
最高の音の中で生きていたい!そういう気分の時に聞くのが最高の瞬間をとらえる時なのかもしれない。
心安らぐ最高の音の瞬間の塊がここにある。

本当にすごい!俺もこの中にはいってみたい・・・・・それができれば・・

尊敬

それだけだな。

疲れ切ってエリック・ドルフィ- ザ・イリノイス・コンサート

  • 2018.12.20 Thursday
  • 19:38


本気で本日もうクタクタ
心臓が重い。
いやあ、参った。本気でギブアップしたいのだが・・・・
で、何気に目に入ったエリック・ドルフィー
そう、そんなに単純な音の流れがあるわけではない。
むしろ混乱の中に身を任せ的な音の中に自分が入り込むような感じで・・
そう、身を持たれてなにも考えず、音を感じるだけ
だがそのもたれ加減で体が戻ってくるのだ。
じわじわと音が体にしみこんでくるわけだ。
そのしみこみ方のおかしさが体のマッサージとなり体をほぐしてくれる。
クタクタのダメダメ状態でも前を向こうという気分になってくる。
だが、だが。。。。。そう、このわくわく感が全身にはなかなか回っていかない。
本気で横にならねばの状態。
だが、このわくわく感が体を支えて明らかに復活の方向に持って行ってくれる。
この音の流れが人間を回復させてくれる。
じんわりと、じっくりと・・・この音の中にしばらくいることで俺はきっと復活する。
そう信じさせてくれる音がここにある。

本気の音の流れの凄さを感じる、今。

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

  • UB40 The Best of UB40 Volume1
    hanami1294 (11/08)
  • ジュリアン・コープ フライド ジド・バレットの影響下であったことをまともに表現した作品。この後に来日でステージ大暴れ
    yuccalina (07/20)
  • ジュリアン・コープ フライド ジド・バレットの影響下であったことをまともに表現した作品。この後に来日でステージ大暴れ
    管理人 (07/19)
  • ジュリアン・コープ フライド ジド・バレットの影響下であったことをまともに表現した作品。この後に来日でステージ大暴れ
    yuccalina (07/18)
  • ジュリアン・コープ フライド ジド・バレットの影響下であったことをまともに表現した作品。この後に来日でステージ大暴れ
    管理人 (07/17)
  • ジュリアン・コープ フライド ジド・バレットの影響下であったことをまともに表現した作品。この後に来日でステージ大暴れ
    yuccalina (07/13)
  • スカイラーキング(SKYLARKING) XTCの最高傑作であるはずだが、裏の話の方が面白い。トッド・ラングレンとは大喧嘩したような・・・
    管理人 (02/16)
  • スカイラーキング(SKYLARKING) XTCの最高傑作であるはずだが、裏の話の方が面白い。トッド・ラングレンとは大喧嘩したような・・・
    ノエルかえる (02/16)
  • スカイラーキング(SKYLARKING) XTCの最高傑作であるはずだが、裏の話の方が面白い。トッド・ラングレンとは大喧嘩したような・・・
    管理人 (04/09)
  • スカイラーキング(SKYLARKING) XTCの最高傑作であるはずだが、裏の話の方が面白い。トッド・ラングレンとは大喧嘩したような・・・
    ノエルかえる (04/08)

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM